Yチェアとは

Carl Hansen & Søn カール・ハンセン&サンの代表作 Yチェア(CH24)
北欧家具の中でも圧倒的な人気と知名度を誇るハンス・J・ウェグナーの「Yチェア」。
中国明時代の椅子「圏椅(クワン・イ)」を元にデザインされたチャイニーズチェア(1943,1944)を更にリデザインして「カール・ハンセン&サン」との協働により誕生しました。 1950年から現在に至るまで生産が継続されている世界中で愛され続けている究極の椅子なのです。 ダイニングチェアとしてはもちろんのこと、肘を置くのにちょうどいい高さのアームは、仕事や読書にも使いやすく、また、ラウンジチェアのようにのんびりとくつろぐこともできます。


Yチェア人気アイテム

Yチェアの魅力

どんな空間も北欧テイストに
北欧スタイル独特の凛とした美しさを放つYチェアは、1脚取り入れるだけで北欧の風が漂います。

主役でありながら、名脇役
不朽の名作には、デザイン性の高さや機能性に加え、チームプレイヤーとしてのスキルも。だからこそ、半世紀以上愛され続けている。

カジュアルな普段使いにも
ダイニングチェアとしてはもちろん、肘を置くのにちょうどいい高さのアームは仕事も読書にも◎。テレビを観たり、編み物をしたり、ラウンジチェアのようにのんびりとくつろぐことも。

Yチェアの歴史

「CH24」。これがYチェアの正式名称です。
デザインを手がけたのは、デンマーク人のデザイナー、ハンス・ウェグナー。20世紀を代表する世界的な家具デザイナーです。

Yチェアは若く才能あるデザイナーと小さな家具工房の2代目の出会いから誕生しました。1949年、カール・ハンセン社2代目の社長ホルガー・ハンセンの目に留まったのは、コペンハーゲンの家具店で売られていたウェグナーがデザインした椅子。

それに感銘を受けたホルガー・ハンセンは、直ちにウェグナーに連絡をとり、デンマークはオーデンセにあるカール・ハンセン社の工場へ彼を招いたのでした。

そうしてウェグナーとホルガ―・ハンセンは、その後3週間をかけて4種類の椅子、 CH22、 CH23、 CH24、 CH25 のプロトタイプを完成させます。

それ以来、今日まで途切れることなく生産されてきた唯一の椅子がCH24、通称「Yチェア」。デザインされた翌年の1950年から生産を開始し、70年以上に渡り生産が継続され、70万脚以上販売した、世界中で愛され続けている究極の椅子なのです。

デザイナー

ハンス・J・ウェグナー (1914-2007)

デンマークのドイツ国境に近い職人の町・トゥナーに生まれ、14歳で家具職人の見習いとしてこの世界に足を踏み入れる。 17歳でに指物師の資格を取得。その後、国立産業研究所で木材についての専門的な研究を重ね、22歳(1936年)からはコペンハーゲン美術工芸学校でデザインの勉強をはじめる。この頃、ボーエ・モーエンセンと出会う。

卒業後の1940年から、アルネ・ヤコブセンとの共同プロジェクトで、オルフス市庁舎の家具のデザインを担当。 1943年に独立し、2007年に亡くなるまでの間に500脚以上の椅子をデザイン。 国内外を問わず多くの展示会では数々の賞を受賞し、MoMA(ニューヨーク近代美術館)を始め、多くの公共機関にコレクションされている。
1984年 デンマーク女王よりナイトの称号を得る。
1995年 ウェグナー美術館が故郷トゥナーに開館。
代表作『Yチェア』『ザ・チェア』『チャイニーズチェア』など。

CH24(Yチェア)の6つの樹種(木材)

ビーチ
杢目はきめ細かく、硬く、粘りがあり、割れにくい性質を備えています。
特に北欧ではよくつかわれる材料で、この材を使用した曲げ木加工した椅子は有名で北欧家具にも多くつかわれます。

オーク
ナチュラルテイストあふれる色合いと、美しく映える木目が人気の素材です。
経年変化により色味が深くなり褐色に。木の密度が高く、非常に頑丈なのも特徴です。

チーク
世界3大銘木の1つに数えられ北欧家具にも多く用いられるチーク材は、滑らかで優しい肌触りと非常に美しい木目が特徴の樹種です。

アッシュ
他の木材と比較しても、固さと適度な弾力性を兼ね備え高い強度があります。
家具のみならず、建築の床材や楽器の材料、野球のバットの原料など幅広く活用されております。

マホガニー
世界3大銘木の1つに数えられ、希少性の高い木材です。
経年とともに深みのある赤褐色に変化し、艶やかな木目が美しく、客船の内装や彫刻などにも使用されました。
現在は伐採が規制されているため入手することが難しい希少な樹種の一つです。

ウォルナット
どっしりとした重厚感と、深くて落ち着いた色味のウォルナット。
ダイナミックで迫力のある豊かな木目が特徴で、インテリアにあわせ易く大人の空間を目指す方におすすめ。
使うほどに、明るい茶色へと変化していきます。

樹種別人気アイテム

CoordinateYチェア(CH24)|CARL HANSEN & SØN カール・ハンセン&サンのコーディネート

  • アイテム
  • スタイリング
Svendborg (スヴェンボー) × CH24 (Yチェア) 4脚セット
 
  • オーク
  • ウォルナット
  • チェリー
  • ビーチ
  • 家財便 E

Svendborg (スヴェンボー) × CH24 (Yチェア) 4脚セット

¥620,400
月額24回払い ¥25,850
Aalborg (オールボー) × CH24 (Yチェア) 4脚セット
 
  • オーク
  • ウォルナット
  • チェリー
  • 家財便 E

Aalborg (オールボー) × CH24 (Yチェア) 4脚セット

¥607,400
月額24回払い ¥25,308
CH24 (Yチェア) 専用レザーシートクッション
 
  • 送料無料

CH24 (Yチェア) 専用レザーシートクッション

¥17,600
月額24回払い ¥733

Bestseller

ベストセラー

Feature

特集・サービス

Carl Hansen & Søn カール・ハンセン&サンの代表作 Yチェア(CH24)

北欧家具の中でも圧倒的な人気と知名度を誇るハンス・J・ウェグナーの「Yチェア」。
中国明時代の椅子「圏椅(クワン・イ)」を元にデザインされたチャイニーズチェア(1943,1944)を更にリデザインして「カール・ハンセン&サン」との協働により誕生しました。

ダイニングチェアとしてはもちろんのこと、肘を置くのにちょうどいい高さのアームは、仕事や読書にも使いやすく、また、ラウンジチェアのようにのんびりとくつろぐこともできます。

不朽の名作といえど日常使いにもぴったりなYチェアは、1950年から現在に至るまで生産が継続されている世界中で愛され続けている究極の椅子なのです。

Yチェアの魅力をもっと見る
ハンス・J・ウェグナー商品一覧を見る
カール・ハンセン&サンの商品一覧を見る

グリニッチ代官山店・米子店には展示品がございます。是非お気軽にご来店・お問い合わせください。

  • Yチェア 北欧ダイニングセット

    Yチェアとも相性の良いダイニングテーブル「スヴェンボー」。

    北欧の「集う」文化に倣い誕生した、大人数にも対応可能なテーブルと北欧の人気チェアをセットにしました。

CoordinateYチェア(CH24)|CARL HANSEN & SØN カール・ハンセン&サンのコーディネート

Product category

商品カテゴリー

お支払いについて

クレジット決済(一括払い)・オリコ分割払い・代金引換・銀行振込・郵便振替がご利用になれます。

  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

※ 銀行振込・郵便振替をご利用の場合【1,000円値引きキャンペーン】

お支払い方法で『振り込み』をご選択頂き、商品代金『3万円以上』をお買い求めの場合、振込手続きに発生します手数料分として、一律1,000円を合計代金から引かせて頂くかたちで、負担致します。

詳しくはこちら
送料について
  • FDB Møbler・101 COPENHAGEN・インテリア小物
  • ご注文合計価格が10,000円以上(税込)の場合送料無料

  • String®︎
  • 送料無料(一部商品を除く)

  • オリジナル無垢家具・北欧ビンテージ・その他のメーカー家具
  • HAY(一部商品を除く)・CH23・CH24・CH88P・MG501 CUBA CHAIRは送料無料
    その他の商品については梱包サイズ、お届け先地域に応じて送料が異なります。

    詳しくはこちら
    在庫について

    実店舗と在庫を共有しているため、タイミングにより在庫にズレが生じることがございます。あらかじめご了承ください。欠品が生じましたら当店よりご連絡させていただきます。

    返品・キャンセルについて
  • ご返品
  • 商品の品質、お届け方法には万全を期しておりますが、万一「商品違い」「数量違い」「不良品」などがありましたら、商品お届け後1週間以内にご連絡下さい。
    直ちに交換または、返金(クレジット決済の場合クレジット取り消し)手続きをさせていただきます。

  • ご注文のキャンセル
  • ご注文確認後のキャンセルはご遠慮ください。
    ただし、商品の欠品など弊店都合による理由の場合はお受け致します。

    詳しくはこちら