工務店・ハウスメーカー・建築士さま向け


北欧インテリア
コーディネートサービス

「居場所の本質的な豊かさ」を追求した
北欧インテリアのプロである私たちが、
コーディネートをサポートします。

施主様に満足いただける住まいづくりの、次なるステージへ。

家を建てるだけでお客様にご満足いただける時代は、少しずつ変わりつつあります。

建築だけでなく、暮らしに欠かせないインテリアも含めたトータル提案で、

施主様にさらに満足していただける、住まいづくりの次なるステージを目指しませんか?

施主様は家で過ごすことの本質を、建築だけではなくインテリアにも求めています。

だからこそ、建築とインテリアを一体で体験できる場を提供することが、次の成長につながる鍵となります。

でも、こんなお悩みありませんか…?

「居場所の本質的な豊かさ」を追求した、北欧インテリアのプロであり豊富な実績のある私たちが、

貴社の提案力をさらに高め、お客様にさらに喜ばれる家づくりをサポートいたします。

CONCEPT

グリニッチのコンセプトである、
環境づくり・場づくり=「Life Place」という考え方

人生の豊かさはコミュニケーションから生まれる…
コミュニケーションが生まれる居場所づくりの創造

グリニッチは北欧からの学びを通して、

「コミュニケーションを通して人がつながり人生が豊かになる」、

理想の環境・場づくり=Life Placeを創造・提供しています。

「コミュニケーションが生まれる居場所づくり」をコンセプトとした

オリジナル無垢家具や、お客様が“豊かさ”を感じられる

コーディネートの提案を心掛けています。

北欧から学ぶ、豊かな住まいと暮らし

豊かな国・北欧の暮らしやライフスタイルは、

自らの環境・場づくりが大きく影響していると言われています。

グリニッチは現地とのネットワークを活かし、

歴史・現代のリアルな生活の両方の側面から、

北欧の暮らしに関する情報収集・研究をしています。

Life Placeの理念と北欧ライフスタイルの考えをもとに、人とつながる時間を生み出す居場所づくり。

北欧の“本質的に豊かな場づくり”の考えを取り入れた、本格的な北欧インテリアコーディネートを提案します。

施主様に満足いただける住まいづくりの、
次なるステージへ。

家を建てるだけでお客様にご満足いただける時代は、
少しずつ変わりつつあります。

建築だけでなく、暮らしに欠かせないインテリアも含めたトータル提案で、施主様にさらに満足していただける、住まいづくりの次なるステージを目指しませんか?

施主様は家で過ごすことの本質を、
建築だけではなくインテリアにも求めています。

だからこそ、建築とインテリアを一体で体験できる場を提供することが、次の成長につながる鍵となります。

でも、こんなお悩みありませんか…?

どんな家具やインテリアを選べば良いのか分からない…

自分達でコーディネートしたけどこれでいいか不安…

手間をかけずに提案の中にインテリアも取り入れたい…
実績のあるプロに任せてセンスの良い空間に仕上げたい

「居場所の本質的な豊かさ」を追求した、
北欧インテリアのプロであり豊富な実績のある私たちが、貴社の提案力をさらに高め、お客様にさらに喜ばれる家づくりをサポートいたします。

CONCEPT

グリニッチのコンセプトである、
環境づくり・場づくり= Life Place という考え方

人生の豊かさはコミュニケーションから生まれる…
コミュニケーションが生まれる居場所づくりの創造

グリニッチは北欧からの学びを通して、
「コミュニケーションを通して人がつながり人生が豊かになる」、理想の環境・場づくり=Life Placeを創造・提供しています。

「コミュニケーションが生まれる居場所づくり」をコンセプトとしたオリジナル無垢家具や、お客様が“豊かさ”を感じられるコーディネートの提案を心掛けています。

北欧から学ぶ、豊かな住まいと暮らし

豊かな国・北欧の暮らしやライフスタイルは、
自らの環境・場づくりが大きく影響していると言われています。

グリニッチは現地とのネットワークを活かし、
歴史・現代のリアルな生活の両方の側面から、
北欧の暮らしに関する情報収集・研究をしています。

Life Placeの理念と北欧ライフスタイルの考えをもとに、人とつながる時間を生み出す居場所づくり。

北欧の“本質的に豊かな場づくり”の考えを取り入れた、本格的な北欧インテリアコーディネートを提案します。

住まいと暮らしの豊かさを高める
コーディネートサービス「5つのメリット」

北欧テイストにこだわったコーディネートを提供します

北欧からの学びを通した、本格的な北欧インテリアのコーディネートを提供します

実績豊富なコーディネーターによる包括的なご提案をします

約700件のコーディネート実績のあるコーディネータによるコンセプト提案とインテリアコーディネート提案を実現します

インテリアコーディネート料・相談料はすべて無料です

ご相談料はもちろん、インテリアコーディネート料も無料で承ります

カーテン・ラグ・花器など、小物まで幅広くご提案

空間を彩る仕上げの小物提案、小物のスタイリングまでご提案します

オリジナル無垢家具のカスタムオーダーも承ります

自社工房で無垢材家具を制作するグリニッチだからこそ、ご要望に応じた家具を柔軟にご提案します

北欧テイストにこだわったコーディネートを提供します

北欧からの学びを通した、本格的な北欧インテリアのコーディネートを提供します

実績豊富なコーディネーターによる包括的なご提案をします

約700件のコーディネート実績のあるコーディネータによるコンセプト提案とインテリアコーディネート提案を実現します

インテリアコーディネート料・相談料すべて無料です

ご相談料はもちろん、インテリアコーディネート料も無料で承ります

カーテン・ラグ・花器など、小物まで幅広くご提案します

空間を彩る仕上げの小物提案、小物のスタイリングまでご提案します

オリジナル無垢家具のカスタムオーダーも承ります

自社工房で無垢材家具を制作するグリニッチだからこそ、ご要望に応じた家具を柔軟にご提案します

既にモデルルームがある方やこれからモデルルームを建てる方へ、インテリアを空間に合わせて、ご予算に合わせたご提案いたします。
また、注文住宅など、多様な案件へコーディネートを承ります。

既にモデルルームがある方やこれからモデルルームを建てる方へ、インテリアを空間に合わせて、ご予算に合わせたご提案いたします。また、注文住宅など、多様な案件へコーディネートを承ります。

CASE STUDY

事例紹介

ADVISER

グリニッチのアドバイザー

コーディネーター

古川 博章

大切にしていること

お客様と接する際、私が常に大切にしているのは、その方の未来の生活が「今よりも豊かになる」ことを、インテリアを通じて具現化することです。

ご来店いただく理由は様々ですが、ご縁があって弊社へご来店いただいているので、少しでも携わらせていただいたことでプラスの状態になっていただき、インテリアの重要性を理解してもらえるよう努めています。

例え他社様の商品を選ばれても、それが最適であれば大賛成ですし、もっと理想の生活となる提案ができないか等、自問自答とお客様へのヒアリングによって具現化しています。

期待以上のサービスの提供と、お客様の自然な選択を促すことで信用・信頼を築くことで、感謝の気持ちがやりがいとなっています。

強み

最大の強みは経験です。

過去にトータルコーディネートだけでも15年間で約1,000件行ってきましたので、知識だけではなく培ってきた経験によって臨機応変に、またニーズにあったコーディネート提案ができると思います。

コーディネーター

澁谷 綾香

大切にしていること

住まいが変わると、自然と過ごし方やライフスタイルも変わります。

家具選びの先にある〝これからの暮らし〟に想いを馳せながら、自分らしく過ごせる空間作りを一緒に提案していきましょう。

強み

代官山という都心部に店舗を構える強みと幅広い商品知識を活かし、トレンドと実用性を兼ね備えたコーディネート提案をいたします。

コーディネーター

福田 海渡

大切にしていること

インテリアで大事にしている事は、その空間で主役を明確にしておくことです。

例えば、ソファが一番好きでよくいる場所ならそのソファが目立つように空間のデザインを考えます。

そうすることで自ずとまとまった印象のインテリアが出来上がると思います!

強み

3Dシミレーションを担当をしています。

3Dというと堅い言葉に聞こえるかもしれませんが、インテリアを考えるときに意外と重宝します!

モノや空間をデザインした経験から、ライフスタイルにあった空間をご提案します!

コーディネーター

小林 諒史

大切にしていること

お客様に喜んでいただくことが第一です。
お客様のお悩みや要望に真摯に向き合います。
永く人生を共にする家具選びだからこそ、妥協せず本当のお気に入りの1つを見つけて頂きたいからです。

強み

お客様の要望を汲み取り、最適な提案を致します。
どんな物を持ちたいのか?どんなお部屋作りをしたいのか?迷われている方も多いと感じています。

そんな方には、時間をかけて沢山のお話をして、理想のテーマと潜在的なニーズを引き出します。「そうそう、これが良かった!」そう言って頂けることが私の喜びであり、強みです。

スタッフ

山口 健二

大切にしていること

家具は日常生活の道具であり、財産であると考えています。特にビンテージ家具は、何十年も使われた後にリペアされ、次の所有者へと渡ります。

私たちはその「繋ぎ手」であり、リペアを通じて家具に込められた思いや歴史に触れます。

北欧ビンテージの名作家具には、デザイン、構造、素材、細部へのこだわり、そして貴族から庶民までの様々なデザイナーや職人たちの美意識と向き合った思いが詰まっています。

またリペアの際は、遠くデンマークから届いた家具たちから感じられる、前の所有者の思い出や当時の人たちの過ごし方も大切にしながら総合的に考え、これからもより長く使えるにはどうすればいいのか、次の世代へと引き継いでいくことを心がけています。

強み

弊社は2006年より北欧ヴィンテージ家具の仕入れ・リペアに携わり、張替えや素材選定、金具や道具に至るまで、多岐にわたり協力くださる専門家の方々とともに幅広い専門的な知識と経験意見を交わし取り入れ、一つ一つの家具に向き合ってきました。

ヴィンテージに精通している方たちとの繋がりを通して積み重ねてきた経験から、多角的に家具に向き合い、考えれる環境であることが強みであると感じています。

また、オリジナル製品の製作も手がけ、ヴィンテージと現代を比較しながら、「現代ならこう、昔はこうだった」と、最良の形を追求できることも大きな強みです。

スタッフ

竹本 将星

大切にしていること

家具作りにおいて、常に現状に満足せず、探求し続ける姿勢を大切にしています。私たちの目指す家具は、品質が最優先事項です。耐久性を考慮した構造の工夫や、強度・安定性を確保した接合部分の設計に細心の注意を払い、お客様に安全で信頼できる家具を提供することを心掛けています。

さらに、デザインが完成した後もそれを最終形とせず、治具や製作手順の改善、必要に応じたデザインの再考など、より効率的で高品質な作り方を模索し続けています。部門間の垣根を超えたチームでの協力体制で、革新と創意工夫を重ね、安心感と美しさを持つ家具づくりに繋がっています。

強み

家具職人兼デザイナーとして、美しさと機能性を両立させることを常に追求し、デザインから製作までを一貫して行えるスキルが私の強みです。

自身で設計し、製造プロセス全体を把握することで、細部に至るまでこだわり抜いた製品を提供することができます。

また、経験と知識に基づき、素材の選定や加工方法においても、耐久性や使用感を考慮し、新しい技術や素材にも柔軟に対応しながら時代を超えて愛され続けるデザインと、安心して長く使っていただける高品質な家具を作ることを心掛けています。

 コーディネーター

古川 博章

大切にしていること

お客様と接する際、私が常に大切にしているのは、その方の未来の生活が「今よりも豊かになる」ことを、インテリアを通じて具現化することです。

ご来店いただく理由は様々ですが、ご縁があって弊社へご来店いただいているので、少しでも携わらせていただいたことでプラスの状態になっていただき、インテリアの重要性を理解してもらえるよう努めています。

例え他社様の商品を選ばれても、それが最適であれば大賛成ですし、もっと理想の生活となる提案ができないか等、自問自答とお客様へのヒアリングによって具現化しています。

期待以上のサービスのご提供と、お客様の自然な選択をご支援し信用・信頼を築くことで、感謝のお気持ちが自然と伝わってきますので、やりがいにも繋がっています。

強み

最大の強みは経験です。

過去にトータルコーディネートだけでも15年間で約1,000件行ってきましたので、知識だけではなく培ってきた経験によって臨機応変に、またニーズにあったコーディネート提案ができると思います。

 コーディネーター

澁谷 綾香

大切にしていること

住まいが変われば、自然と日々の過ごし方やライフスタイルも変わっていきます。だからこそ、家具選びは単なる物選びではなく、未来の暮らしをデザインする重要なステップです。家具選びの先にある〝これからの暮らし〟に想いを馳せながら、お客様が自分らしく、心地よく過ごせる空間を一緒に創り上げていきましょう。

強み

日々、様々な住環境のお客様からのご相談をお受けしています。インテリアの好みはもちろんのこと、限られたスペースや二世帯住宅、ペットと共に暮らす環境など、お客様ごとの多様な条件に合わせた提案が求められます。

私の強みは、インテリアコーディネーターとしての資格と豊富な商品知識と経験を活かし、実用性とデザイン性を兼ね備えたご提案を行える点です。

お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、心からくつろげる場所を提供することを大切にしています。

 コーディネーター

福田 海渡

大切にしていること

インテリアで大事にしている事は、その空間で主役を明確にしておくことです。

例えば、ソファが一番好きでよくいる場所ならそのソファが目立つように空間のデザインを考えます。

そうすることで自ずとまとまった印象のインテリアが出来上がると思います!

強み

3Dシミレーションを担当をしています。

3Dというと堅い言葉に聞こえるかもしれませんが、インテリアを考えるときに意外と重宝します!

モノや空間をデザインした経験から、ライフスタイルにあった空間をご提案します!

 コーディネーター

小林 諒史

大切にしていること

お客様に喜んでいただくことが第一です。
お客様のお悩みや要望に真摯に向き合います。
永く人生を共にする家具選びだからこそ、妥協せず本当のお気に入りの1つを見つけて頂きたいからです。

強み

お客様の要望を汲み取り、最適な提案を致します。
どんな物を持ちたいのか?どんなお部屋作りをしたいのか?迷われている方も多いと感じています。

そんな方には、時間をかけて沢山のお話をして、理想のテーマと潜在的なニーズを引き出します。「そうそう、これが良かった!」そう言って頂けることが私の喜びであり、強みです。

スタッフ

山口 健二

大切にしていること

家具は日常生活の道具であり、財産であると考えています。特にビンテージ家具は、何十年も使われた後にリペアされ、次の所有者へと渡ります。

私たちはその「繋ぎ手」であり、リペアを通じて家具に込められた思いや歴史に触れます。

北欧ビンテージの名作家具には、デザイン、構造、素材、細部へのこだわり、そして貴族から庶民までの様々なデザイナーや職人たちの美意識と向き合った思いが詰まっています。

またリペアの際は、遠くデンマークから届いた家具たちから感じられる、前の所有者の思い出や当時の人たちの過ごし方も大切にしながら総合的に考え、これからもより長く使えるにはどうすればいいのか、次の世代へと引き継いでいくことを心がけています。

強み

弊社は2006年より北欧ヴィンテージ家具の仕入れ・リペアに携わり、張替えや素材選定、金具や道具に至るまで、多岐にわたり協力くださる専門家の方々とともに幅広い専門的な知識と経験意見を交わし取り入れ、一つ一つの家具に向き合ってきました。

ヴィンテージに精通している方たちとの繋がりを通して積み重ねてきた経験から、多角的に家具に向き合い、考えれる環境であることが強みであると感じています。

また、オリジナル製品の製作も手がけ、ヴィンテージと現代を比較しながら、「現代ならこう、昔はこうだった」と、最良の形を追求できることも大きな強みです。

スタッフ

竹本 将星

大切にしていること

家具作りにおいて、常に現状に満足せず、探求し続ける姿勢を大切にしています。私たちの目指す家具は、品質が最優先事項です。耐久性を考慮した構造の工夫や、強度・安定性を確保した接合部分の設計に細心の注意を払い、お客様に安全で信頼できる家具を提供することを心掛けています。

さらに、デザインが完成した後もそれを最終形とせず、治具や製作手順の改善、必要に応じたデザインの再考など、より効率的で高品質な作り方を模索し続けています。部門間の垣根を超えたチームでの協力体制で、革新と創意工夫を重ね、安心感と美しさを持つ家具づくりに繋がっています。

強み

家具職人兼デザイナーとして、美しさと機能性を両立させることを常に追求し、デザインから製作までを一貫して行えるスキルが私の強みです。

自身で設計し、製造プロセス全体を把握することで、細部に至るまでこだわり抜いた製品を提供することができます。

また、経験と知識に基づき、素材の選定や加工方法においても、耐久性や使用感を考慮し、新しい技術や素材にも柔軟に対応しながら時代を超えて愛され続けるデザインと、安心して長く使っていただける高品質な家具を作ることを心掛けています。

SERVICE

サービスの流れ

HEARING

ヒアリングと予算決め

ご検討いただいている案件の平面図と内装パーツ、内装イメージなどのデータを元に必要なインテリアやお困りに感じておられることを、ZOOMやメール、お電話でヒアリングさせていただき、予算を決めさせていただきます。

PLANNING

インテリアプランの作成

ご予算といただいたデータより、弊社コーディネータによるインテリアプランを作成します。約1週間程度で完成いたしますので、完成した内容を詳しくご説明させていただき、その上でご変更などがございましたら、プラン内容を修正いたします。※インテリア小物はご予算に合わせて一任させていただきます

CHECKING

最終的な内容確定と在庫確認

最終的なプラン内容の確定を行います。在庫は変動がございますので確認を行い、万が一欠品がある場合はご相談させていただきます。

ORDER

正式受注とご請求

確定したインテリアを発注します。ご請求書を発行いたしますので、お支払い後に発注を進めさせていただきます。

DELIVERY

ご納品

ご希望の場所までお届けします。インテリアの設置はプランボードを参考にお願いします。また、インテリア小物などはZOOMにて設置のお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。

SERVICE

サービスの流れ

HEARING

ヒアリングと予算決め

ご検討いただいている案件の平面図と内装パーツ、内装イメージなどのデータを元に必要なインテリアやお困りに感じておられることを、ZOOMやメール、お電話でヒアリングさせていただき、予算を決めさせていただきます。

PLANNING

インテリアプランの作成

ご予算といただいたデータより、弊社コーディネータによるインテリアプランを作成します。約1週間程度で完成いたしますので、完成した内容を詳しくご説明させていただき、その上でご変更などがございましたら、プラン内容を修正いたします。※インテリア小物はご予算に合わせて一任させていただきます

CHECKING

最終的な内容確定と在庫確認

最終的なプラン内容の確定を行います。
在庫は変動がございますので確認を行い、万が一欠品がある場合はご相談させていただきます。

ORDER

正式受注とご請求

確定したインテリアを発注します。
ご請求書を発行いたしますので、お支払い後に発注を進めさせていただきます。

DELIVERY

ご納品

ご希望の場所までお届けします。インテリアの設置はプランボードを参考にお願いします。また、インテリア小物などはZOOMにて設置のお手伝いをさせていただきますので、ご安心ください。

BRAND

取り扱いブランド

インテリアコーディネート料は無料で承っています
まずはご相談ください

SHOP information

実店舗・運営会社のご紹介

グリニッチ代官山店

■ 営業時間|11:00 〜 19:00
■ 定休日 |毎週水・木曜日

グリニッチ米子店

■ 営業時間|11:00 〜 19:00

■ 定休日 |毎週水・木曜日

株式会社 greeniche

FDB Møbler・101 COPENHAGEN 日本総代理店、String 日本正規販売店です。
オリジナル無垢家具の製造販売や北欧ヴィンテージ家具の輸入販売をはじめ、

空間・内装コーディネート・プロデュース事業なども手掛けています。

FDB Møbler・101 COPENHAGEN 日本総代理店、String 日本正規販売店です。オリジナル無垢家具の製造販売や北欧ヴィンテージ家具の輸入販売をはじめ、空間・内装コーディネート・プロデュース事業なども手掛けています。

株式会社 greeniche|北欧家具・北欧インテリア通販サイト

〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-10 HILLSIDETERRACE代官山C棟 / TEL:03-6416-5650

株式会社 greeniche|北欧家具・北欧インテリア通販サイト
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-10
HILLSIDETERRACE代官山C棟 / TEL:03-6416-5650

x