String System BASIC オーク
ストリングシステム ベーシック オークStringシステムの基本形、グリニッチがおすすめする『String BASIC』サイドパネルと棚板を合わせたシンプルなモデル。
文庫本からアクセサリーやコスメまで、毎日手に取るものをさらっと飾って。 好きなカラーと素材を組み合わせ、あなたらしい収納を。
Designデザイン

stringシステムの基本形、グリニッチがおすすめする『BASIC』

サイドパネルと棚板を合わせたシンプルなモデル

文庫本からアクセサリーやコスメまで、毎日手に取るものをさらっと飾って。

好きなカラーと素材を組み合わせ、あなたらしい収納を。
安心してご使用いただく為に取り付け方をご紹介
greenicheでは安心してストリングシェルフをご使用いただけるように、取り付け方をご紹介しております。 詳しくはこちらからご覧ください。

石膏ボード用アンカーもプレゼント
フレームをお買い上げのお客様にはアンカーをプレゼントしております。石膏ボードに直接ビスをねじ込むと、十分な強度を確保することができません。この石膏ボード用アンカーを取り付けると、耐荷重が大幅アップし安全にご使用いただけます。
- stringシリーズの基本セット
- 棚板やオプションも豊富で拡張性が高い
- A5サイズのアイテム、書籍などにおすすめ
- 棚板は5cm単位で調節可能
- 連結し幅を広げられる
- 豊富なカラーバリエーション
Store展示してある店舗
Brand & Designerブランド&デザイナー
- ブランド
String®
String®は、1949年にスウェーデンの建築家であるNils Strining(ニルス・ストリニング)によってデザインされました。
その誕生のきっかけとなったのが、1949年、スウェーデンの大手出版社ボニエールが主催した収納家具のコンペでした。
「ゆとり(スペース)があれば人々はもっと本を買う」という気づきをもとに、手頃な価格で発送・組み立て・設置が簡単な収納棚をテーマに実施しました。
そのコンペに参加した、ニルス・ストリニングと妻のカイサ・ストリニングは、独創的な発想で最優秀賞を受賞。
それは壁に取り付けられ、柔軟性に優れ、かつ軽やかでミニマムな収納棚で、これこそがString®の始まりとなりました。
このデザインをきっかけに、ニルス・ストリニングは現代のスカンジナビアンデザイン(北欧デザイン)の礎を気づいた『創始者』として、今なお世界的にも高く評価されています。
それから数年で、ニルスとカイサはString® systemをさらに洗練させ、
美しさだけでなく機能性にも優れたシェルフを確立しました。
さらには、棚やキャビネット、折り畳み式テーブルなどを追加して、
時代を超えて無限に拡張・改良できる収納システムを生み出したのです。

