ニューノルディックスタイルとは?北欧インテリアの新定番おしゃれ実例集
公開日: 2025年06月04日 (更新日: 2025年06月25日)
伝統的な北欧デザインを大切にしながらも、現代のライフスタイルに合わせて進化させた、洗練されたインテリアスタイル「ニューノルディック」。
2010年代初頭からデンマークやスウェーデンを中心に広まり、従来の北欧インテリアがもつ温かみと親しみやすさはそのままに、よりミニマルでコンテンポラリーな要素を取り入れています。
ニューノルディックは単なるトレンドではなく、北欧の「ヒュッゲ(hygge)」や「ラゴム(lagom)」といった心地よい暮らしの哲学を現代的に解釈し直したものです。機能性とデザイン性の両立、自然素材の活用、持続可能性への配慮など、これからの時代に求められる要素が詰まっています。
ニューノルディックスタイルの5つの特徴
1. ミニマルかつ機能的な空間設計
ニューノルディックの空間は、余計なものを削ぎ落としたミニマルな美しさが特徴です。しかし単に物が少ないだけではなく、そこにある一つひとつのアイテムが機能性と美しさを兼ね備えています。収納は隠す収納を基本とし、必要なものだけを厳選して配置します。
ソファ:101 COPENHAGEN Toe Armchair
テーブル:101 COPENHAGEN Trumpet Table
2. 洗練されたモノトーンベース
ホワイト、グレー、ブラックを基調とした洗練された色使いが特徴です。従来の北欧スタイルのようなポップな色使いは控えめに。その代わり、木材の温かみや素材の質感で空間に深みと変化をつけます。壁は白やライトグレーを基本に、アクセントウォールにはダークカラーを取り入れることも。
ラウンジチェア(手前):101 COPENHAGEN Toe Chair Flat
ラウンジチェア(奥):101 COPENHAGEN Foku Chair
テーブル:101 COPENHAGEN Big Foot Table
シャンデリア:101 COPENHAGEN Sahn Chandelier
3. 異素材ミックスの妙
木材、石、コンクリート、金属、ガラスなど異なる素材の組み合わせが、ニューノルディックの奥行きを生み出します。特に木材は、オーク材やアッシュ材などの明るい色調のものが好まれます。素材そのものの質感を活かした仕上げが多く、自然素材のもつ温かみが空間のバランスを整えます。
テーブル:101 COPENHAGEN Artist Dining Table
4. 光と影の意識的な活用
北欧特有の光環境への深い理解から、ニューノルディックでは光と影のコントラストを重視します。大きな窓からの自然光を最大限に活かし、夜はペンダントライトや間接照明で空間に奥行きを生み出します。照明器具自体もデザイン性の高いものを選び、空間のアクセントとして機能させます。
スツール(左):101 COPENHAGEN Big Foot Bench Sheepskin
スツール(右):101 COPENHAGEN Big Foot Stool Sheep Skin
5. 緑とアートによる生命力の付与
植物や洗練されたアート作品が、空間に生命力と個性を加えます。特に観葉植物は、緑の生命力でモノトーンの空間に絶妙なアクセントをつけます。また、シンプルでありながら存在感のあるアート作品や、デザイン性の高いオブジェが空間のアクセントとなります。
テーブルランプ:101 COPENHAGEN Fungus Table Lamp
フラワーベース:101 COPENHAGEN Guggenheim Vase
フラワーポット:101 COPENHAGEN Arket Plant Pot
空間別ニューノルディックインテリアの作り方
リビング
リビングルームは家の中心となる空間。ここでは、機能性と美しさのバランスが特に重要です。
- ソファ選び:モジュール式のシンプルなデザインのソファが理想的。グレーやベージュなど、ニュートラルカラーを基本に
- 素材感:ウール、リネン、コットンなど自然素材を活かしたテキスタイル
- コーヒーテーブル:オーク材などの木製または大理石など、シンプルながら存在感のあるデザイン
- 照明:ペンダントライトを中心に、フロアランプやテーブルランプを組み合わせて多層的な光環境を
シャンデリア:101 COPENHAGEN Stingray Chandelier
テーブル:101 COPENHAGEN Temple Coffee Table
ダイニング
家族や友人と食事を楽しむ空間は、コミュニケーションを促す温かみと機能性が大切です。
- テーブル:オーク材などのナチュラルな木製テーブルが定番
- チェア:北欧デザインの名作チェアと現代的なデザインチェアを組み合わせる「ミックス&マッチ」スタイル
- 照明:テーブル上には存在感のあるペンダントライトを。食事の際の適切な明るさと雰囲気づくりに配慮
テーブル:Aalborg
チェア:FDBモブラー J80 White
ペンダントライト:&Tradition Flowerpot VP2
テーブルランプ:101 COPENHAGEN Fungus Table Lamp
ベッドルーム
質の高い睡眠を重視する北欧らしく、シンプルで落ち着いた寝室づくりを。
- ベッド:低めのプラットフォームベッドまたはシンプルなウッドフレーム
- 寝具:リネンやオーガニックコットンなど肌触りの良い素材を選択
- カラーパレット:グレー、ブルーグレー、ホワイトなど、落ち着いた色調
- アクセント:小さな観葉植物や1点の厳選されたアート作品
シャンデリア:101 COPENHAGEN Drop Chandelier Bulp
テーブル:101 COPENHAGEN Temple Coffee Table
ウォールランプ:101 COPENHAGEN Drop Wall Lamp Bulp
フラワーベース:101 COPENHAGEN Cobra Tall Medio
キッチン
機能性とデザイン性の両立が特に求められる空間です。
- キャビネット:シンプルなデザインの白またはグレーのキャビネット
- カウンタートップ:大理石、クオーツ、または高品質なウッドトップ
- バックスプラッシュ:白いサブウェイタイルやモザイクタイルなどシンプルなデザイン
- 照明:ペンダントライトを適切に配置し、作業に適した明るさを確保
ペンダントランプ:101 COPENHAGEN No.2 Pendant Bronze
まとめ|ニューノルディックスタイルで叶える洗練された暮らし
ニューノルディックスタイルは、北欧デザインの伝統を守りながらも、現代のライフスタイルや価値観を反映させた新しいインテリアスタイルです。シンプルでミニマルな美しさ、機能性と審美性の両立、サステナブルな視点など、これからの時代に求められる要素を多く含んでいます。
特に日本の住環境においては、限られたスペースを機能的に活用する北欧の知恵が活きてきます。また、シンプルさや自然素材の活用など、日本の伝統的な美意識との共通点も多く、和の要素と組み合わせることで独自の空間を創り出すことも可能です。
ニューノルディックスタイルに「正解」はありません。北欧デザインの本質である「より良い日常」を目指し、あなた自身のライフスタイルや価値観を反映させた、オリジナルの空間づくりを楽しんでください。洗練されたデザインに囲まれた暮らしは、日々の生活に静かな喜びと心地よさをもたらしてくれるでしょう。