String Museum サイドテーブル
ストリング ミュージアム サイドテーブル「String Museum」シリーズとして「コンソールシェルフ」とともにリリースされた「サイドテーブル」は、スウェーデン国立美術館のカフェや、レストランのディスプレイシェルフとして、建築デザインスタジオTAF StudioとString Furnitureが手掛けました。
5色展開でStringの他のアイテムにも共通する洗練されたなデザインは、インテリアに機能性と彩りを加えてくれます。
Designデザイン

置く場所を選ばないコンパクトなサイズ
横幅24cm、奥行き30cmと場所をとらないサイズ感。
玄関先ではキートレイに、ダイニングテーブルの横でサブテーブルとしてちょっとした飲み物やおやつ置きにもぴったり。
持ち運びも簡単で高さの調節もできるのでワークスペースやベッドサイドなど、あらゆる場所で活躍する一台です。

豊富なカラーバリエーション
ホワイト・ベージュ・ダークブラウン・オレンジ・アルミニウムの5色展開。
空間に馴染みやすい落ち着いたトーンから、アクセントになる鮮やかなものまで、理想の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
同シリーズの「コンソールシェルフ」と組み合わせるのもオススメです。



Coordinateこのアイテムのコーディネート
Store展示してある店舗
Brand & Designerブランド&デザイナー
- ブランド
String®
String®は、1949年にスウェーデンの建築家であるNils Strining(ニルス・ストリニング)によってデザインされました。
その誕生のきっかけとなったのが、1949年、スウェーデンの大手出版社ボニエールが主催した収納家具のコンペでした。
「ゆとり(スペース)があれば人々はもっと本を買う」という気づきをもとに、手頃な価格で発送・組み立て・設置が簡単な収納棚をテーマに実施しました。
そのコンペに参加した、ニルス・ストリニングと妻のカイサ・ストリニングは、独創的な発想で最優秀賞を受賞。
それは壁に取り付けられ、柔軟性に優れ、かつ軽やかでミニマムな収納棚で、これこそがString®の始まりとなりました。
このデザインをきっかけに、ニルス・ストリニングは現代のスカンジナビアンデザイン(北欧デザイン)の礎を気づいた『創始者』として、今なお世界的にも高く評価されています。
それから数年で、ニルスとカイサはString® systemをさらに洗練させ、
美しさだけでなく機能性にも優れたシェルフを確立しました。
さらには、棚やキャビネット、折り畳み式テーブルなどを追加して、
時代を超えて無限に拡張・改良できる収納システムを生み出したのです。

