Poul M. Volther J61 Dining Chair D-910D626D ポール・M・ヴォルター J61 ダイニングチェア D-910D626D

税込¥0
税抜 ¥0
月額24回払い ¥0
獲得ポイント0pt
ご購入上の注意点
アウトレット商品は原則として、ご注文後のキャンセルを承ることはできません。
アウトレット商品にはクーポンのご利用ができません。

細かな傷、汚れがございますので、必ず写真をご確認の上ご注文をお願い致します。
また掲載画像以外に小傷などがある場合がありますのでご理解ください。
その他の状態のお問い合わせにつきましては、「こちら」からお問い合わせください。
デザイナー
Poul M. Volther(ポール・M・ヴォルター)
メーカー
FDBモブラー
生産国
Denmark
サイズ(mm)
全体:W505 D520 H845 / SH460
座面:W430 D415
マテリアル
オーク
ファブリック
背:uld stripe6 orange
座:uld plane16 orange
備考
木部に黒いシミがあります。
刻印があります。
送料
家財便 Bランク
※設置込み
北欧ヴィンテージ家具をご購入の前に必ずお読みください
当店のヴィンテージ家具はリペア工房担当が1点1点丁寧にコンディションを確認しながら作業をおこなっておりますが、40年~70年以上前に製造、使用されてきた家具です。
ぐらつきや強度・引き出しの滑りチェックは製造当時の強度を出来るだけ再現するように施していますが、ヴィンテージの風合いを敢えて残すこともあります。
また、細かなキズ、ダメージ、リペア跡は全て掲載できない場合がありますので予めご了承の上ご購入下さい。
品質には自信を持っておりますがあくまでもヴィンテージ家具(中古)です。 傷や風合い、歴史も含め、あなただけの家具として楽しんで頂けると嬉しく思います。
全てのキズや状態などを完全にご説明することは難しいので、上記のことをご理解頂いた上でご購入下さい。
撮影時の状況やお客様のモニターによって若干異なって見える場合があります。

Poul M. Volther J61 Dining Chair D-910D626D

ポール・M・ヴォルター J61 ダイニングチェア D-910D626D
FDB Møblerの理念が随所に溢れるチェア

Designデザイン

Poul M. Volther J61 Dining Chair D-910D626D_デザイン

Size (mm)

全体:W505 D520 H845 / SH460
座面:W430 D415

Material (樹種):オーク

ナチュラルテイストあふれる色合いと、美しく映える木目が人気の素材です。 経年変化により色味が深くなり褐色に。木の密度が高く、非常に頑丈なのも特徴です。

Fabric (ファブリック)

背:uld stripe6 orange
座:uld plane16 orange

Brand & Designerブランド&デザイナー

  • デザイナー

Poul M.Volther(ポール・M・ヴォルタ)

「ハンス・オルセンの工房で修業した後にThe School of Arts and Craftsを卒業、マイスターの資格を得る。卒業後はThe Danish School of Art and Desigで教師として若手デザイナーの育成に尽力した。

1949年にウェグナーに紹介され、FDBに入社。翌1950年にはモーエンセンが勤めていた企画デザイン担当責任者を引き継ぎ、彼の「家具は人々の生活を向上させる」という信念も同時に引き継ぎ、指針とする。

モーエンセンが家具により行った人々への職や金銭の確保でなく、手に取りやすい機能性とシンプルさ、手軽さを強調した「J46」はFDB最大のヒット商品といわれており、 1950年代のデンマーク家具職人ギルドの展示会では毎年のように出品されていた。

FDBを1956年に退職すると同時にデンマーク国内の応用芸術学校で再び教師となる。彼の指導によりそのシンプルなデザインをベースとして用いるデザイナーは多い。

デザイン・機能面では完璧主義で、流行などの短命な家具を嫌がり、丈夫でシンプルなデザインを多く遺している。 ウインザー家具を源流とする現代スウェーデン風のペグチェアをモデルとし、デンマークの人々の暮らしの質を向上させた。

代表作に『J46』『J48』『コロナチェア』などがある。

Follow-up service修理・メンテナンス永年対応

ものづくりへのこだわりがあるからこそできる 「修理・メンテナンス永年対応」

遠くデンマークから届いた家具たちは、傷や欠けなど当時の使用した人たちの痕跡にあふれていて、そこから歴史や当時の人たちがどう過ごしてきてか感じ取れます。
リペアの際はその想いにふれ、次に使う人の事を考え、オリジナルの形状を大事にしつつ、欠損した部分の補修や汚れを落としてきれいにし、より長く使えるにはどうすればいいのかを考えながらリペアを進めます。
永く愛着を持って使用していくには直しながら(メンテナンス)大切に使い続けるということが必要になってきます。
グリニッチではご使用年数に関わらず修理・メンテナンスを承っております。
※状態によっては承れない場合がございます。