〈リペア前〉Hans Olsen Easy Chair "model 500" R412D249B 〈リペア前〉Hans Olsen Easy Chair "model 500" R412D249B

税込¥254,000
税抜 ¥230,909
月額24回払い金利手数料無料¥10,583
グリニッチの月額定額サービス
知っておきたい3つのポイント
画像1

24回まで金利手数料無料

画像2

最大60回払いまで可能

画像3

月々のお支払いは3,000円〜

支払い画面で「オリコ分割払い」を選択ください。
詳細はこちら
獲得ポイント7,620pt

【ご好評に付きクーポン使用期間延長】
北欧名作チェア
人気総選挙キャンペーン実施中!

10万円以上で使える5,000円クーポン:chair2025-5000
5万円以上で使える3,000円クーポン:chair2025-3000
1万円以上で使える500円クーポン:chair2025-500
※使用期限は、2025/4/30まで

クーポンは今すぐご利用いただけますが、簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。詳細はご注文完了後にご案内差し上げます。

デザイナー
Hans Olsen
工房
CS Møbelfabrik
サイズ(mm)
W750 D840 H970 / SH400
マテリアル
ローズウッド
備考
こちらは12月にデンマークから船便で届いたリペア前のヴィンテージ家具です。
ご注文頂いてから当工房リぺア職人が一つひとつ丁寧にメンテナンスを施していきます。

その為お届けまでに通常約1〜3ヶ月頂戴します。
(当工房は北欧ヴィンテージ家具リペア20年の実績と技術力がありますので安心ください)
お急ぎの場合は、ご相談ください。
※レザーおよびクッションの張り替え代金は含まれておりません。お選びになるファブリックによって別途費用が発生いたします。

商品の状態によっては全ての傷やシミが取り切れない場合がございますので予めご理解くださいませ。
商品の詳細については「こちら」よりお問い合わせください。
送料
家財便Dランク
※設置込み
Time to choose the lenses that are right for you
What type of lenses do you need *
We need to get your bifocal or varifocal lenses right, this is how it works *
When you order bifoclas or varifocals we send the frames out to you before making your prescription lenses. You will use the frames to take some important measurments. Next, you'll send back your frames free of charge so that we can produce your perfect prescription lenses. We know some other websites don't do this, but we think it's important to get your glasses right. Any questions, please do contact us!
What numbers do you need to provide us with from your prescription? *
Please select all of the numbers you can see information for on your prescription.
Right Sphere (SPH) *
Left Sphere (SPH) *
Right Cylinder (CYL) *
Left Cylinder (CYL) *
Right Axis (AXI) *
Left Axis (AXI) *
Right Near/reading addition (ADD) *
Left Near/reading addition (ADD) *
Right Addition (ADD) Intermediate *
Left Addition (ADD) Intermediate *
We need to provide you with a personal quote. *
Your prescription is slightly outside of the standard range for getting an online order right. We would like to provide you with the perfect pair of glasses, at an affordable price. Please contact us using the details on our website and we can provide you with an affordable quote that best meets your needs. It's quick, easy and it mean you'll get the right glasses for you.
Do you have one or two Pupillary Distance (PD) values? *
Some people might see more that one PD number on their prescrition. Measuring your PD is important and easy, please see our 'how to measure your PD' help section. If you do not add a PD measurement we will use the standard average 63mm for men and 60mm for women.
Pupillary Distance (PD) *
Pupillary Distance (PD) - RIGHT *
Pupillary Distance (PD) - LEFT *
Have a prism value on your prescription? *
OD - Left Direction *
OD - Left Power *
OD - Right Direction *
OD - Right Power *
Add transitions lenses? *
Transition lenses are the lenses that darken in the sunlight and lighten in softer light or the dark. They offer both style and convenience, and can help protect your eyes from UV. Our lenses use genuine Transitions technology.
What colour transitions lenses would you like? *
Would you like to add Blue Shield Technology? *
Blue shield technology includes a blue light blocker to reduce exposure to potentially harmful light from extended periods using electronic devices like phones, tablets and laptops. It also includes an anti-reflective coating to reduce glare and increase the amount of visible light passing through the lens. Plus toughened surfaces reduce the amount and effect of scratches.
Choose your lens package *
Want to add UV 400 protection? *
UV400' refers to UV rays at the top end of the UV spectrum, up to the 400-nanometre wavelength. Sunglasses with this level of protection block an even wider spectrum than the CE and British Standard models, making them the ultimate protection for your eyes.
Want to add a tint to your lenses? *
What colour tint would you like to add? *
How dark would you like your tint to be? *
How dark would you like your tint to be? *
How dark would you like your tint to be? *
How dark would you like your tint to be? *
How dark would you like your tint to be? *
How dark would you like your tint to be? *
Just to check *
I confirm that my prescription is correct with the correct values entered, my prescription is not over 2 years old, I am over 16 years of age, and that I am neither registered blind or partially sighted. I have read and agree to the Terms of Sale.
北欧ヴィンテージ家具をご購入の前に必ずお読みください
当店のヴィンテージ家具はリペア工房担当が1点1点丁寧にコンディションを確認しながら作業をおこなっておりますが、40年~70年以上前に製造、使用されてきた家具です。
ぐらつきや強度・引き出しの滑りチェックは製造当時の強度を出来るだけ再現するように施していますが、ヴィンテージの風合いを敢えて残すこともあります。
また、細かなキズ、ダメージ、リペア跡は全て掲載できない場合がありますので予めご了承の上ご購入下さい。

品質には自信を持っておりますがあくまでもヴィンテージ家具(中古)です。 傷や風合い、歴史も含め、あなただけの家具として楽しんで頂けると嬉しく思います。
全てのキズや状態などを完全にご説明することは難しいので、上記のことをご理解頂いた上でご購入下さい。
撮影時の状況やお客様のモニターによって若干異なって見える場合があります。

〈リペア前〉Hans Olsen Easy Chair "model 500" R412D249B

〈リペア前〉Hans Olsen Easy Chair "model 500" R412D249B

fabricファブリック

グリニッチのオリジナルソファ、リペア前ヴィンテージ家具はファブリックが選べます

minä perhonen


dop tambourine素材:コットン35% / ポリエステル65%

両面モールスキンのダブルフェイスのdop生地は、摩擦によって表面の糸が擦り減り、
少しずつ裏面の色が現れてくる性質を持ちます。

dop choucho素材:コットン35% / ポリエステル65%

dop light berry素材:コットン35% / ポリエステル65%

dop 無地素材:コットン35% / ポリエステル65%

   

Kvadrat

素晴らしい手触りと抗菌性を持ったウールで、尚且つ 高いピリング値と耐光性を実現している最高級のテキスタイルです。その品質の高さからフリッツハンセンなど多くの一流家具メーカーで張地として採用されており、ヨーロッパでのシェアNo1を誇っています。

Hallingdal 65素材:ニューウール70% / ビスコース30%

家具デザイナーとしても活躍するNanna Ditzel(ナナ・ディッツェル)が手掛けたクヴァドラ社の伝統生地“Hallingdal(ハリンダル)”。ウール特有の温度調整や撥水性を備えながら、ビスコースを混紡することで滑らかな肌触りになっています。
カラーは自然からインスパイアされることが多かったため、人工的な色は使用されておらず温もりのある配色になっています。

Tonica 2素材:ニューウール100%

落ち着いたカラーが多いため、ビンテージの深みある褐色とも相性が良い生地です。目が細かく、シャープなラインを出したいチェアにお勧めです。また、生地には若干のふくらみがあり、包み込むような優しい質感になっています。

Hero 2素材:ニューウール97% / ナイロン3%

近年活躍中の女性デザイナーPatricia Urquiola(パトリシア・ウルキオラ)がデザインしたテキスタイル「HERO」。織物ながら、滑らかで方向性のないフェルトのようにみえる仕上げが行われています。この製法により、色が美しく輝き、家具の形状をドレスアップするようなファブリックが実現しました。

Tonus 4素材:ニューウール90% / ヘランカ10%

Nina Koppelデザインの伸縮性の高いファブリックです。豊かな色数と、明度・輝度の高いはっきりとした色味が特徴です。

Ribaco

染色方法として、糸の状態で染色をする「先染め」を採用しています。現在では生産性やコストを重視した「後染め」が主流ですが、織る前段階で色を入れることに より深みのある生地色に仕上げました。織りにもこだわり、あえて古い織機を使用することで手織りのような温かみのある風合いを表現しています

NC素材:ウール30% / アクリル70%

しっかりとした厚手の、ハリのある平織り生地。元は劇場ホールなどの張地として製造されており、強い耐久性を誇ります。 ウールとアクリルの混紡により、プレーンな張地でありながら高級感を感じられます。

TRAD素材:ウール30% / アクリル70%

伝統・本格的という意味を持つTRAD。昔ながらのヘリンボーン柄ですが、その多くは柄が細かったり太かったりと、良い頃合いのものがなかなか見つからないことも。Ribacoの製品は、ひとつの柄が3㎝と丁度よい柄感で大きなソファからダイニングチェアまで品を選ばず使用していただけます。

20s TWENTYS HOME LINEN

特徴のひとつとして、表面に特殊な起毛加工が施してあります。通常の加工では毛玉が出来やすく生地が弱くなりがちですが、この起毛は天然繊維の持つ優しさと強度を損ないません。染色の後に起毛することで、より立体感が生まれシルキーで優しいルックスと柔らかな風合いを引き立たせています。

caleido素材:コットン63% / リネン37%

麻繊維は吸湿性があるため夏場ならサラリとした肌触りが心地よく、冬でもひんやり感は無いので1年を通して使用できます。また抗菌性があり、いつでも清潔に保てるところも魅力のひとつ。洗いざらしで味わい深い色合いの生地です。

ORLY素材:コットン100%

とても繊細な繊維で、肌への引っ掛かりが少なく優しい素材です。 コットンは吸収性が高く、通気性に優れているため長時間座っていても張りつくような不快感がなく快適な座り心地です。しっかりと目の詰まった生地です。

modena素材:コットン100%

とても繊細な繊維で、肌への引っ掛かりが少なく優しい素材です。コットンは吸収性が高く、通気性に優れているため長時間座っていても張りつくような不快感がなく快適な座り心地です。キャンバスのようなきめ細かい織りが特徴です。

Danish Art Weaving

デンマークで1949年に創業。良質のウールを探求し、ファブリックに生成するまでの過程を突き詰め、1950年~70年代にはハンス・ウェグナーやフィンユール、アルネ・ヤコブセンといったデンマーク家具デザインの巨匠たちにも好んで取り入れられました。

Uld Plain素材:ウーステッドウール74% / ポリエステル17% / コットン9%

ウーステッドウールは毛のかたまりから長い繊維を掻き出して糸を作るため、毛羽立ちにくく表面が綺麗で上質な生地を作る際に使用されます。

Urd stripe素材:ウーステッドウール74% / ポリエステル17% / コットン9%

上質な生地と相まった上品なストライプ柄は、とびきりの1脚に是非貼っていただきたい逸品です。

boy素材:ニューウール100%

ウールを圧縮したフェルト生地です。フェルトは熱伝導が遅いため寒い冬は暖かく夏は涼しく肌触りも良く快適。難燃繊維で、耐摩耗性にすぐれた自然繊維です。お気に入りの椅子、ソファが可愛らしく生まれ変わります。

Lyo素材:ニューウール76% / ポリエステル16% / コットン8%

Repair北欧ヴィンテージ家具のリペア

自社工房で一点一点大切にリペアしています

様々な人の手を経て、私たちの元へとやってくるヴィンテージ家具。
同時期に同じ工房でつくられたものでも状態はまちまちで、ひとつとして同じものは存在しません。
綺麗な状態で少しでも永く使い続けられるよう、ひとつずつ構造や状態を確認しながら、
その家具の1番良い状態にまでクオリティを上げていきます。

「家具と人」を繋げ続けたい

デザイン、機能、実用性に優れた北欧家具。
それらが創り出された背景や技術。
これから先も永く使い続けて欲しい。
そして「家具と人」を繋げ続けたい。
そんな想いを込めて一点一点大切にリペアをいたします。

キズの除去

傷の部分をサンディングで整え、表面を滑らかにします

焼け痕の修復

剥離した上でサンディングし整えます

輪ジミが出来にくいオイル仕上げ

二種類の異なる性質を持つオイルを塗り重ねることで、水で濡れたコップを24時間放置しても輪ジミができなくなりました。
もちろん、このオイルも、植物由来で環境に優しいものを組み合わせています。
小さなお子さまがいるご家庭でも、安心して長く、そして綺麗なままお使いいただけます。

Follow-up service修理・メンテナンス永年対応

ものづくりへのこだわりがあるからこそできる 「修理・メンテナンス永年対応」

遠くデンマークから届いた家具たちは、傷や欠けなど当時の使用した人たちの痕跡にあふれていて、そこから歴史や当時の人たちがどう過ごしてきてか感じ取れます。
リペアの際はその想いにふれ、次に使う人の事を考え、オリジナルの形状を大事にしつつ、欠損した部分の補修や汚れを落としてきれいにし、より長く使えるにはどうすればいいのかを考えながらリペアを進めます。
永く愛着を持って使用していくには直しながら(メンテナンス)大切に使い続けるということが必要になってきます。
グリニッチではご使用年数に関わらず修理・メンテナンスを承っております。
※状態によっては承れない場合がございます。

Customer Reviews

Based on 12 reviews
83%
(10)
8%
(1)
8%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
とても素敵なテーブルです。

デザインに一目惚れして購入しました。
製品に不具合があったのですが、丁寧に即対応して頂けました。
不具合も直り良かったです。
とっても気に入っているので大切に使いたいと思います。

匿名
かわいいビューローです

かわいいビューローです。非常に状態もよく、とても気に入りました。大切に使います。

匿名
ブックケース届きました

ずっと探していた理想の家具が届きました。ビンテージ家具がどんどん値上がり手が届かなくなる前に欲しいと思い探していたところ、会えました。思ったより奥行きがありましたが、上部がスッキリしているので圧迫感はありません。ヤマト運輸の家具配達の方もテキパキ丁寧、梱包も問題ありませんでした。ありがとうございました。大切にします。

Bestseller

ベストセラー

Feature

特集・サービス