リペア前商品 | Arne Vodde Model 431 Arm Chair 906D506A

税込¥0
税抜 ¥0
月額30回払い金利手数料無料¥0
獲得ポイント0pt
デザイナー
Arne Vodde
メーカー
-
生産国
Denmark
年代
1940-60年代
サイズ
※張り替える生地によって前後する場合があります

W680×D600×H880 / SH480
マテリアル
チーク
備考
価格は張り替え前のものとなります。
張り地によって価格が変わりますので予めお問い合わせください。
送料
家財便 Bランク
※設置込み
北欧ヴィンテージ家具をご購入の前に必ずお読みください
当店のヴィンテージ家具はリペア工房担当が1点1点丁寧にコンディションを確認しながら作業をおこなっておりますが、40年~70年以上前に製造、使用されてきた家具です。
ぐらつきや強度・引き出しの滑りチェックは製造当時の強度を出来るだけ再現するように施していますが、ヴィンテージの風合いを敢えて残すこともあります。
また、細かなキズ、ダメージ、リペア跡は全て掲載できない場合がありますので予めご了承の上ご購入下さい。

品質には自信を持っておりますがあくまでもヴィンテージ家具(中古)です。 傷や風合い、歴史も含め、あなただけの家具として楽しんで頂けると嬉しく思います。
全てのキズや状態などを完全にご説明することは難しいので、上記のことをご理解頂いた上でご購入下さい。
撮影時の状況やお客様のモニターによって若干異なって見える場合があります。

リペア前商品 | Arne Vodde Model 431 Arm Chair 906D506A

Designデザイン

アルネ ヴォッタのアームチェア

フレームにはチーク材を使用

しっかりと作りで身体を安心して預ける事ができます

こちらの商品はリペア前の状態で掲載しております。商品はリペア後のお渡しとなります。

価格は張替前のものとなります。
ファブリックは「fabric」よりご確認くださいませ。 張り地によって価格が変わりますので予めお問合せ下さい。

リペアには3ヶ月から4ヶ月ほどお時間を頂きます。

最善を尽くしたリペアを心掛けておりますが
オリジナルの形状を保つため、経年によるシミや焼け、傷が残る場合があります。

グリニッチでは古い塗膜を落として再塗装いたしますので、木部の色味が変わる場合があります。
商品のコンディションや仕様につきまして ご納得の上ご注文いただきますようお願い致します。
商品のイメージ・サイズ違いなど、お客様のご都合によるキャンセルはお受け致しかねますので
ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。

fabricファブリック

グリニッチのオリジナルソファ、リペア前ヴィンテージ家具はファブリックが選べます。

ペットに対応したファブリックも下部に掲載しております。

minä perhonen


dop tambourine素材:コットン35% / ポリエステル65%

両面モールスキンのダブルフェイスのdop生地は、摩擦によって表面の糸が擦り減り、
少しずつ裏面の色が現れてくる性質を持ちます。

dop choucho素材:コットン35% / ポリエステル65%

dop light berry素材:コットン35% / ポリエステル65%

dop 無地素材:コットン35% / ポリエステル65%

   

Kvadrat

素晴らしい手触りと抗菌性を持ったウールで、尚且つ 高いピリング値と耐光性を実現している最高級のテキスタイルです。その品質の高さからフリッツハンセンなど多くの一流家具メーカーで張地として採用されており、ヨーロッパでのシェアNo1を誇っています。

Hallingdal 65素材:ニューウール70% / ビスコース30%

家具デザイナーとしても活躍するNanna Ditzel(ナナ・ディッツェル)が手掛けたクヴァドラ社の伝統生地“Hallingdal(ハリンダル)”。ウール特有の温度調整や撥水性を備えながら、ビスコースを混紡することで滑らかな肌触りになっています。
カラーは自然からインスパイアされることが多かったため、人工的な色は使用されておらず温もりのある配色になっています。

Tonica 2素材:ニューウール100%

落ち着いたカラーが多いため、ビンテージの深みある褐色とも相性が良い生地です。目が細かく、シャープなラインを出したいチェアにお勧めです。また、生地には若干のふくらみがあり、包み込むような優しい質感になっています。

Hero 2素材:ニューウール97% / ナイロン3%

近年活躍中の女性デザイナーPatricia Urquiola(パトリシア・ウルキオラ)がデザインしたテキスタイル「HERO」。織物ながら、滑らかで方向性のないフェルトのようにみえる仕上げが行われています。この製法により、色が美しく輝き、家具の形状をドレスアップするようなファブリックが実現しました。

Tonus 4素材:ニューウール90% / ヘランカ10%

Nina Koppelデザインの伸縮性の高いファブリックです。豊かな色数と、明度・輝度の高いはっきりとした色味が特徴です。

Ribaco

染色方法として、糸の状態で染色をする「先染め」を採用しています。現在では生産性やコストを重視した「後染め」が主流ですが、織る前段階で色を入れることに より深みのある生地色に仕上げました。織りにもこだわり、あえて古い織機を使用することで手織りのような温かみのある風合いを表現しています

NC素材:ウール30% / アクリル70%

しっかりとした厚手の、ハリのある平織り生地。元は劇場ホールなどの張地として製造されており、強い耐久性を誇ります。 ウールとアクリルの混紡により、プレーンな張地でありながら高級感を感じられます。

TRAD素材:ウール30% / アクリル70%

伝統・本格的という意味を持つTRAD。昔ながらのヘリンボーン柄ですが、その多くは柄が細かったり太かったりと、良い頃合いのものがなかなか見つからないことも。Ribacoの製品は、ひとつの柄が3㎝と丁度よい柄感で大きなソファからダイニングチェアまで品を選ばず使用していただけます。

20s TWENTYS HOME LINEN

特徴のひとつとして、表面に特殊な起毛加工が施してあります。通常の加工では毛玉が出来やすく生地が弱くなりがちですが、この起毛は天然繊維の持つ優しさと強度を損ないません。染色の後に起毛することで、より立体感が生まれシルキーで優しいルックスと柔らかな風合いを引き立たせています。

caleido素材:コットン63% / リネン37%

麻繊維は吸湿性があるため夏場ならサラリとした肌触りが心地よく、冬でもひんやり感は無いので1年を通して使用できます。また抗菌性があり、いつでも清潔に保てるところも魅力のひとつ。洗いざらしで味わい深い色合いの生地です。

ORLY素材:コットン100%

とても繊細な繊維で、肌への引っ掛かりが少なく優しい素材です。 コットンは吸収性が高く、通気性に優れているため長時間座っていても張りつくような不快感がなく快適な座り心地です。しっかりと目の詰まった生地です。

modena素材:コットン100%

とても繊細な繊維で、肌への引っ掛かりが少なく優しい素材です。コットンは吸収性が高く、通気性に優れているため長時間座っていても張りつくような不快感がなく快適な座り心地です。キャンバスのようなきめ細かい織りが特徴です。

Danish Art Weaving

デンマークで1949年に創業。良質のウールを探求し、ファブリックに生成するまでの過程を突き詰め、1950年~70年代にはハンス・ウェグナーやフィンユール、アルネ・ヤコブセンといったデンマーク家具デザインの巨匠たちにも好んで取り入れられました。

Uld Plain素材:ウーステッドウール74% / ポリエステル17% / コットン9%

ウーステッドウールは毛のかたまりから長い繊維を掻き出して糸を作るため、毛羽立ちにくく表面が綺麗で上質な生地を作る際に使用されます。

Urd stripe素材:ウーステッドウール74% / ポリエステル17% / コットン9%

上質な生地と相まった上品なストライプ柄は、とびきりの1脚に是非貼っていただきたい逸品です。

boy素材:ニューウール100%

ウールを圧縮したフェルト生地です。フェルトは熱伝導が遅いため寒い冬は暖かく夏は涼しく肌触りも良く快適。難燃繊維で、耐摩耗性にすぐれた自然繊維です。お気に入りの椅子、ソファが可愛らしく生まれ変わります。

Lyo素材:ニューウール76% / ポリエステル16% / コットン8%


ペット対応ファブリック

繊維に特殊な加工を施した、ペットの引っ掻きや汚れに耐性のあるファブリックです。

MORIDEN Persian (ペルシア)素材:ポリエステル100%

引っ掛かりに強い艶感のあるジャカード生地。
強度が高く水で簡単に汚れを落とせるので、綺麗な状態が長持ちします。

サンゲツ ニトラ AC素材:ポリエステル100%

杢感のあるナチュラルな質感でベーシックに使える商品です。

サンゲツ ユキネージュ AC素材:ポリエステル72% / コットン28%

雪をイメージしたふわふわな感触とやわらかなカラー展開が特徴です。

サンゲツ テソド AC素材:ポリエステル73% / コットン27%

ツイードのようなミックス感のある表情の生地です。

サンゲツ スピリット AC素材:ポリエステル100%

光沢のある質感で高級感のある無地のファブリックです。

サンゲツ アマラル AC素材:ポリエステル96% / コットン4%

光沢のある質感で高級感のある無地のファブリックです。

サンゲツ ビソン AC素材:ポリエステル50% / アクリル35% / ナイロン15%

スムースな手触りの生地にヴィンテージ風のプリントを施した生地です。

サンゲツ ノルディウォームⅡAC素材:ポリエステル50% / アクリル35% / ナイロン15%

スムースな手触りの生地がシャープな印象の無地の生地です。

Sangetsu レジェントAC素材:ポリエステル98% / コットン2%

小さめ格子柄が派手過ぎず、さらっと柄を取り入れたい空間におすすめです。

Sangetsu クオリスAC素材:ポリエステル100%

落ち着いた色味でシックな空間のアクセントにおすすめです。

Sangetsu ボラムAC素材:ポリエステル100%

空間をさり気なく彩る、シンプルなライン柄です。

Repair北欧ヴィンテージ家具のリペア

自社工房で一点一点大切にリペアしています

様々な人の手を経て、私たちの元へとやってくるヴィンテージ家具。
同時期に同じ工房でつくられたものでも状態はまちまちで、ひとつとして同じものは存在しません。
綺麗な状態で少しでも永く使い続けられるよう、ひとつずつ構造や状態を確認しながら、
その家具の1番良い状態にまでクオリティを上げていきます。

「家具と人」を繋げ続けたい

デザイン、機能、実用性に優れた北欧家具。
それらが創り出された背景や技術。
これから先も永く使い続けて欲しい。
そして「家具と人」を繋げ続けたい。
そんな想いを込めて一点一点大切にリペアをいたします。

キズの除去

傷の部分をサンディングで整え、表面を滑らかにします

焼け痕の修復

剥離した上でサンディングし整えます

輪ジミが出来にくいオイル仕上げ

二種類の異なる性質を持つオイルを塗り重ねることで、水で濡れたコップを24時間放置しても輪ジミができなくなりました。
もちろん、このオイルも、植物由来で環境に優しいものを組み合わせています。
小さなお子さまがいるご家庭でも、安心して長く、そして綺麗なままお使いいただけます。

Follow-up service修理・メンテナンス永年対応

ものづくりへのこだわりがあるからこそできる 「修理・メンテナンス永年対応」

遠くデンマークから届いた家具たちは、傷や欠けなど当時の使用した人たちの痕跡にあふれていて、そこから歴史や当時の人たちがどう過ごしてきてか感じ取れます。
リペアの際はその想いにふれ、次に使う人の事を考え、オリジナルの形状を大事にしつつ、欠損した部分の補修や汚れを落としてきれいにし、より長く使えるにはどうすればいいのかを考えながらリペアを進めます。
永く愛着を持って使用していくには直しながら(メンテナンス)大切に使い続けるということが必要になってきます。
グリニッチではご使用年数に関わらず修理・メンテナンスを承っております。
※状態によっては承れない場合がございます。

Customer Reviews

Based on 1 review
100%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
8
85yen
至極の座り心地

張替前の状態で購入できたので、紹介されたヌメ革を選択し、張替後の状態で納入してもらいました。木部は丁寧に研磨されており、触感はツルツルで頬で撫でたくなる程です。本革は革の特性を熟知した職人が張ったことが一目で分かる仕上がりで、これから共に経年変化していくのが楽しみです。そしてなにより一番驚いたのがその座り心地。ゆっくり腰を据えてくつろぐもよし、また在宅勤務で長時間座っても全く腰などが疲れない。素晴らしい家具との出会いに感謝しています。