String System BASIC SOHO STYLE 02
ストリングシステム ベーシック ソーホースタイル 02小さなオフィスや自宅を仕事場とする方に最適なシステム。 デスクとたっぷりの収納を組み合わせて、より働きやすい環境を。
Designデザイン

仕事もプライベートもストリングでスマートに決まる
しっかりとオンとオフを切り替えているひと、仕事がおもしろくて仕方ないひと。いずれの場合も、ビジネスとプライベートが充実したライフスタイルに欠かせないのが、生活の最も基本となる住まいの環境。キッチン・ダイニング・寝室・書斎と沢山部屋があって、住み分けが出来るのが理想ですが、ワンルームマンションなど、空間が限られている場合、色んな機能を、どう整理するかが、質の高いライフスタイルを送るための重要なキーポイント。 その現代の住環境の悩みを解決してくれるのが、スウェーデンの壁掛け家具・String(ストリング)です。

SOHOとは
SOHOとは「Small office/Home office」の略称。 自宅をオフィスとしている方も、自分好みの収納やワークスペースがあることで、より快適に働けます。

限りなくスマート。なのに機能的で美しい
String(ストリング)は、ものすごく単純明快な家具です。商品をみてもおわかり頂けるように、機能がフレームで支えられている…それだけのシンプルなつくりで、ごく少ないスペースで、しっかりとした機能を提供してくれます。 スマートなライフスタイルを目指す方、空間の使い方で悩んでいる方には本当におすすめなのです。 スペースが無いから、折りたたみのテーブルで仕事や勉強をする…それも悪くはないのですが、家具選び一つにしても、あなたの生活スタイルは大きく変わってしまいます。 例えば右の写真をみてください。シンプルなフレームに、オプションのデスク天板をとりつければ、立派なワークデスクに早変わり。どうしても、家で仕事をしなければならない事が多い方、お家でSOHOスタイルでお仕事をしておられる方へ…スウェーデン生まれの壁掛け家具、String(ストリング)という答えもあるのです。
石膏ボード用アンカーもプレゼント
フレームをお買い上げのお客様にはアンカーをプレゼントしております。石膏ボードに直接ビスをねじ込むと、十分な強度を確保することができません。この石膏ボード用アンカーを取り付けると、耐荷重が大幅アップし安全にご使用いただけます。
- Stringで作るSOHOシステム
- 仕事とプライベートを両方演出できる
- 棚を追加して収納力もさらに上げられる
- 棚板は5cm単位で調節可能
- 連結し幅を広げられる
- オプションが充実している
Brand & Designerブランド&デザイナー
- ブランド
String®
String®は、1949年にスウェーデンの建築家であるNils Strining(ニルス・ストリニング)によってデザインされました。
その誕生のきっかけとなったのが、1949年、スウェーデンの大手出版社ボニエールが主催した収納家具のコンペでした。
「ゆとり(スペース)があれば人々はもっと本を買う」という気づきをもとに、手頃な価格で発送・組み立て・設置が簡単な収納棚をテーマに実施しました。
そのコンペに参加した、ニルス・ストリニングと妻のカイサ・ストリニングは、独創的な発想で最優秀賞を受賞。
それは壁に取り付けられ、柔軟性に優れ、かつ軽やかでミニマムな収納棚で、これこそがString®の始まりとなりました。
このデザインをきっかけに、ニルス・ストリニングは現代のスカンジナビアンデザイン(北欧デザイン)の礎を気づいた『創始者』として、今なお世界的にも高く評価されています。
それから数年で、ニルスとカイサはString® systemをさらに洗練させ、
美しさだけでなく機能性にも優れたシェルフを確立しました。
さらには、棚やキャビネット、折り畳み式テーブルなどを追加して、
時代を超えて無限に拡張・改良できる収納システムを生み出したのです。

