String Works Free Stand Shelf
ストリングワークス フリースタンドシェルフ
自由な空間づくりを可能にするフリースタンドシェルフ
壁付けが必要なモジュール収納のstringで、唯一の自立式シェルフ。 オフィスでも家庭でも、自由なレイアウトを叶えます。
Designデザイン

フレームには吸音効果のあるフェルトを使用しており、オフィス使用に最適

パーテーションとして使えるのは、自立式ならでは
おすすめのポイント
- 自立式でどこでも設置できる
- 壁付けができない環境でも使用できる
- パーテーションとして使用できる
- パーソナルスペースを作ることができる
- オプションも追加可能
- 背面のフェルトは吸音効果あり
Detail詳細情報



W78cmの棚板やオプションパーツはいずれも取付が可能。 用途に合わせ、棚板や箱ものなど自在に組み合わせて。
Store展示してある店舗
Brand & Designerブランド&デザイナー
- ブランド
String®
String®は、1949年にスウェーデンの建築家であるNils Strining(ニルス・ストリニング)によってデザインされました。
その誕生のきっかけとなったのが、1949年、スウェーデンの大手出版社ボニエールが主催した収納家具のコンペでした。
「ゆとり(スペース)があれば人々はもっと本を買う」という気づきをもとに、手頃な価格で発送・組み立て・設置が簡単な収納棚をテーマに実施しました。
そのコンペに参加した、ニルス・ストリニングと妻のカイサ・ストリニングは、独創的な発想で最優秀賞を受賞。
それは壁に取り付けられ、柔軟性に優れ、かつ軽やかでミニマムな収納棚で、これこそがString®の始まりとなりました。
このデザインをきっかけに、ニルス・ストリニングは現代のスカンジナビアンデザイン(北欧デザイン)の礎を気づいた『創始者』として、今なお世界的にも高く評価されています。
それから数年で、ニルスとカイサはString® systemをさらに洗練させ、
美しさだけでなく機能性にも優れたシェルフを確立しました。
さらには、棚やキャビネット、折り畳み式テーブルなどを追加して、
時代を超えて無限に拡張・改良できる収納システムを生み出したのです。

