【60台限定】カリモク60 Kチェア 1シーター 神戸タータン
カリモク60を代表するアイテム「Kチェア」が誕生して2022年で60周年。
それを記念し2021年に募集した「47都道府県・ご当地Kチェア」の数あるアイデアの中から3パターンを製品化。
第一弾は神戸の街のイメージカラーを凝縮した「神戸タータン」です。
Designデザイン

神戸のイメージカラーを凝縮したタータン
タータンとは、縦と横の色と配列が同じ正方形のチェック柄で、発祥の地、スコットランドにおける地域ごと(ディストリクト・タータン)や氏族ごと(クラン・タータン)に決められた柄として、19世紀に確立したものです。
そのスコットランドとゆかりのある神戸で、神戸開港150周年を記念して2016年に生まれたのが、「神戸タータン」です。
神戸の街のイメージカラーを凝縮したタータンで、「海のブルー」「街に多く見られる白亜の建築物や真珠の白」「ポートタワーや神戸大橋の赤」「都会のアスファルトのグレー」「六甲山の緑」の5色を、チェック柄で表現したものになっております。

細かな縫製にもこだわりを
Kチェアの特徴である座面や背もたれのキルティング部分は通常自動ミシンで機械が行っておりますが、今回タータン柄を綺麗に仕上げるため、職人の手によって仕上げております。
生地だけでなく製造工程1つ1つにもこだわりを持って誕生したのが「神戸タータン」なのです。

アーム部分には60周年記念プレートが付きます
アーム側面にはKチェア60周年を記念したプレートが付属します。
記念モデルのみに付属する特別なプレートですので、より思い入れのあるKチェアの1つになりそうです。
- 普遍的なロングライフデザイン
- メーカー実証済みの抜群の耐久性
- 確かな座り心地の良さ
- パーツ交換可能
- お手入れもしやすい
- どんな空間にも違和感なくなじむ
Brand & Designerブランド&デザイナー
- ブランド
カリモク60
1960年代、ロクマルの時代には日本に数多くのシンプルで作りの良いデザインがありました。その中の1つであるカリモク60は、ナガオカケンメイさんが提唱する「ロングライフデザイン」の元、60年代のスタンダードを作り上げてきた商品を集めた60vision参加し2002年に完全復刻しました。
いろいろなデザインがあふれかえっている時代、新しく家具を買い変えるよりも 「長く使い続けることは素敵だ」とケンメイさんは考えています。
カリモク60の普遍的なフォルムはお部屋のテイストを選ぶことなくスッと馴染み、シンプルな定番の形はいつの時代にも違和感なく溶け込み、飽きることなく使っていただけるアイテムです。
時代にはトレンドがあるけれど、いつの時代にも馴染む普遍的なデザイン、変わらない価値観を現代に提案し実際に感じて頂くことで、家具はそれ以上の価値を見出すのだと思います。
永く使い続けることで、やがて愛着がわき、新しく買った時よりももっと好きになる。そんな特別なアイテムで作り上げられた空間は自分だけの特別な場所となり、心豊かな時間を過ごせる場所となっていきます。そして自分の心が豊かになることで周りの人たちへも影響し、やがて連鎖していきます。
ひとつの家具から生まれる心の豊かさをいつまでも、いつの時代も、提供できる存在でありたいとカリモク60は思っています。

